新年あけましておめでとうございます。元日から晴天に恵まれ、初日の出も見られたのではないかと思います。今年も皆様にとって良い一年になりますように!!デイサービスセンター夢で、正月遊びで福笑いや羽根つき、いろはかるたで楽しみました。獅子舞に噛んでもらって、今年も無病息災で過ごせることを祈ります。ご近所の方にボランティアで来てくださいました。フルート&ハーモニカ演奏会でフルートの癒しの音色を聞いたり、朗読を聞かせてもらったり、ハーモニカの演奏で懐かしい歌をたくさん歌いました。
カテゴリー: デイサービス日常&行事
デイサービスセンター夢でオカリナ演奏会やクリスマス会を行いました
12月は美笛の方にお越しいただきました。何種類ものオカリナを使って、クリスマスソングや童謡・唱歌・抒情歌を演奏してくださいました。皆様知ってる歌は沢山歌声が聞こえてきました。
今年のクリスマス会も夢の職員が出し物を考えて、ご利用者・ご入居者の前で披露しました。最初にハンドベルを使って、聖なる音を奏でてプロローグの開始です。次は手品を披露して、皆様の笑いをとっていました。どちらも参加型で披露する側もされる側も楽しくクリスマス会を終えることができました。
デイサービスセンター(夢)ではいろいろなイベントがありました。
今年も南風(フェーカジ)さんにお越し頂きました。この度の火事の件で、とても落ちこまれておりましたが、歌や踊り、演奏を聞いて利用者様が喜んでいる姿を見ていたら、逆に勇気を頂きましたとおっしゃられました。そして、沖縄民謡のリズムに自然と手拍子がでて、こちらも楽しいひと時の時間が過ごせました。おやつレクでスイートポテトを利用者様と一緒に協力しながら、一工程、一工程楽しみながら作りました。また一緒に作って、美味しいものを沢山いただきましょう。それから、グリーンヒル郷原へ紅葉ドライブへ出かけてまいりました。だんだん温暖化が心配尽きないですが、今年も見事な紅葉に皆様喜ばれました。
運動会を行ないました
デイサービスセンター夢で利用者様やグループホームの入居者様と一緒に夢大運動会を開催しました。選手宣誓でドキドキしたり、ボール回しでは、皆様とても必死になりながらボールを渡していました。またパン食い競争ならぬパン釣り競争も沢山の笑いが出ていました。職員による応援合戦やストッキング相撲も大変盛り上がり、沢山の笑い声が聞けました^^また来年もハッスルしましょう!!
最近のデイサービスセンター夢での催し物です
腹話術はご利用者様に大変人気があり、いつも楽しませてもらっています。内容も皆様の笑いをとったり、歌ゲームをしたり、可愛い人形さんに思わず微笑ましく笑顔が出てしまいます。また次回も来てくださることを楽しみにしていきましょう。
今年も来てくださいました。Japanese drum 和☆Rockの方にお越しくださいました。日本のドラムと云えば和太鼓ですね。大迫力の太鼓の音に皆様大興奮でした。とても力強くそしてリズミカルに奏でる太鼓に、神聖な音色で吹いていた篠笛等、また時に手品ショーでコミカルな一面も兼ね備え、皆様大変喜ばれました。来年も来てくださることを祈ります!!
デイサービスセンター夢のご様子です
9月はフルート&ハーモニカ演奏会で綺麗な音色のフルートや爽快なリズムのハーモニカ演奏に合わせて、合唱しました。それから一大イベントの敬老の日に敬老祝賀会を開催しました。地域の本庄わかば会の方と一緒に歌を歌ったり、先生と職員が一生懸命練習したひょっとこ踊りは沢山の笑いをとっていました。次に子供達が登場して利用者様や入居者様は思わずニンマリされ、歌や踊りを堪能されました。それから子供たちが手造りで作ったメダルを一人一人にかけてもらって思わず涙されてました。最後に夢の最高齢の方にご挨拶をいただいて、来年もまた元気にお会いましょうとご挨拶をいただきました。それまで笑顔が絶えない日々でありますように^^
最近のデイサービスセンター夢のご様子です
お盆前に室内で本物の竹を使用して、そうめん流しを楽しんだり、法被を着て、盆踊りを炭坑節に合わせて踊ったり、釣りゲームやおやつで焼きたてのたこ焼きをいただきました。また来年も楽しみたいですね!!