最近のデイサービスセンター夢のご様子です
新年あけましておめでとうございます。12月のデイサービスでは、恒例のクリスマス会を行ないました。今年も新型コロナウィルスの影響により、外からのボランティアさんに催し物を披露してもらうことが難しく、今年もいつもいる職員で練習を頑張り、踊りや演奏、参加型クイズを披露させてもらい、今年も大盛り上がりで、幕を閉じることが出来ました。
11月のグループホーム夢&夢ぷらすのご様子です
11月7日の立冬を過ぎる辺りまでは、日中は暖かくとても過ごしやすかったですね。ご入居様や職員達もインフルエンザ予防接種を済ませて一安心です。新型コロナウィルスの感染者数も10月下旬頃から減少傾向にあるので、これまた一安心です。出来れば来年ぐらいには、もっと有効なワクチンや治療薬が出来ていること祈ります。
グループホーム夢
グループホーム夢ぷらす
最近のデイサービスセンター夢のご様子です
11月の上旬は、10月中旬並みの暖かさで大変過ごしやすかったと思います。近所の公園まで散歩を楽しんだり、どんぐり拾いや紅葉している木をみて、秋を堪能することが出来きました。おやつレクでは、
みんなで役割分担をしながらスイートポテトを焼いて美味しくいただきました。それから暖かい気温の時に、苗をプランターへ植えて頂きました。また来年に種が落ちて沢山の花がつくのが楽しみです。
10月のグループホーム夢&夢ぷらすのご様子です
十月に入っても今年は大変残暑が厳しかったですね。今年は地域の祭りはあったのですが、子供たちの神輿や笛・太鼓・藪も来られないとなり、とても残念ではありました。来年度こそは見れる事を祈願致します。それから、定期的な避難訓練を行ない、いざという時に備えられるように日頃から意識していきたいと思います。
グループホーム夢
グループホーム夢ぷらす
最近のデイサービスのご様子です
10月は食欲、芸術、スポーツの秋という事で、室内ではありますが運動会を行ないました。 あまり大声にならないよう感染対策に留意しながら、玉入れや職員が練習した応援の踊りも披露してこの度も大変盛り上がることが出来ました。